2週目ミアザ@神楽坂
メニュー詳細
                                                 
                                              
2週目ミアザ@神楽坂
日程 2018年4月7日(土)〜4月16日(月)
   *会期中の月曜日(9日、16日)はお休みです 
時間 11:00〜19:00
会場 神楽坂プリュス2階スペース
手仕事に心惹かれる全ての人たちのイベント展です。
様々な手仕事による作品・素材や道具の展示即売展と
ユニークなワークショップを同時に開催。
手仕事を囲む様々な人々の楽しい出会いの場にしましょう。
ラオスと日本の交流から生まれた伝統とモダンのテキスタイル。
「衣」・「住」そして「知」へものづくりの心を添えてお届けしていきます。
商品紹介
| 
 
 | とても気持ちの良いコットン・スカーフ。 「使って洗う」を繰り返すと、さらに愛着がわいてきます。 綿畑から採ってきた コットンボールを紡ぎ、 コットンボールを紡ぎ、 これを草木で染めて、手織りで手織りで織り上げました。 | 
| 
 
 | びっくりするほど軽く、便利な内ポケットがある手提げの 竹バッグ。竹の表面のみを割いて、手で編んだバッグは ソフトで丈夫、布は贅沢な手織りのシルクを使用しています。 | 
| 
 | 一度使えば、良さがわかるハンカチです。手紡ぎ・草木染め・ 手織りのコットン布を 2枚重ねにしまた。使えばうほど、 良さが出てきます。 
 
 
 
 | 
| 
 
 | メガネもスマホ、パポート入も入る首からかけられる フロントポケット付きの布製ケースバッグ。 旅行時や美術館巡りの時にも便利です。 布は手織りのシルク、又はコットンがあります。 
 
 
 | 
|  | ブタさんか、イノシシ君か、手縫いの可愛い縫いぐるみ、 一匹一匹丁寧に心を込めて縫って現れてきました。 | 
MIAZA(ミアザ)
いろいろな国、いろいろな価値観。そこで体験する感謝。一人や一つの国ではつまらない。
いろいろな人々と一緒に困難を楽しみ、新しい何かを生み出していきたい。
そんな想いがヒョンナ事からインドシナの国、ラオスの人々と始まりました。
ホームページ http://miasa.closed.jp/

 
                             
   

