11/16(土)くるみボタンで神楽坂文芸散歩 手芸ワークショップ
メニュー詳細
                                                 
                                              
OVLOV企画展関連ワークショップ
くるみボタンで神楽坂文芸散歩
開催日:11月16日(土)
時間:11:00〜17:00(所要時間15〜30分)*ご予約は不要です。 
会場:神楽坂プリュス店舗
参加費:くるみボタンブローチ 1,500円+税
くるみスカーフクリップ 2,000円+税
内容:今回のワークショップのためにロチャさんが描き下ろした、神楽坂ゆかりの文芸イラスト!
その中から好きな絵柄を選んで、くるみボタンを作ります。機械の操作をご自身で行い、ブローチやストールクリップを作ります。

神楽坂にゆかりのある文豪やモチーフがゆるゆるイラストレーションになって登場!
 好きな文豪の顔やモチーフを選んでくるみぼたんの機械を通すと、オリジナルブローチやストールクリップが完成します!
ゆるかわいいイラストレーションは、【 Rochaロチャ】の手によるもの。
【 Rochaロチャ】は、イラストレーターの進士遙(シンジハルカ)、ジュエリーデザイナーの豊川芽生(トヨカワメグミ)、布作家のかもめの3人が、
いそいそこそこそと制作をしているデザインユニットです。
くるみのブローチやストールクリップは、くるみボタン専門店【 MiSuZuYa 】がプロの技で形にします。
 創業35年。アパレルのくるみボタンを作り続けたその「くるみ」技術で、ボタンだけでなくさまざまな商品を生み出します。
このコラボが生まれたきっかけは、台東区の地域イベント「モノマチ」です。 
「モノづくりのマチづくり」を掲げて、台東区のマチおこしを考える有志が、毎年5月に「モノマチ」というイベントを開催します。
 【 Rochaロチャ】【 MiSuZuYa 】そして【 オブラブ 】も「モノマチ」のメンバー。
「モノマチ」がなければ出会わなかったこの3者。 「
人と街をつなぐ」ことをテーマにされている神楽坂プリュスさんだからこそ、実現したコラボです。
 
↑ 怪人猫面相

↑ 飼い猫二十面相

↑ 泉鏡花

↑ 二人比丘尼色懺悔
 
 
↑ 犬神家の一族 スケキヨ

↑ 犬神家の一族 足

↑ 尾崎紅葉

↑ 毘沙門天
ワークショップ当日はロチャさんのオリジナルカードや便箋・ブローチなども販売を予定してます!
こちらもお楽しみに。
 
Rocha(ロチャ)
イラストレーターの進士遙(シンジハルカ)と、ジュエラーの豊川芽生(トヨカワメグミ)、布作家のかもめの共同事務所です。
イラスト、グラフィックデザイン、プロダクトの制作から、オリジナル雑貨・アクセサリーの製造販売まで、幅広い業務を行っています。

