CONTENTS All POP-UP food goods 予約商品 お店のこと 過去のこと WORKS 件数:407件 NISHIGUCHI KUTSUSHITA リネンリブソックス “はくひとおもい”がコンセプトの「NISHIGUCHI KUTSUSHITA」の夏に履きたい靴下...更新日:2018.5.25 瀬戸内ガーゼマフラー 今治のタオル染め師による熟練の後染めと、播州の織職人の繊細な織りの技術を合わせた…更新日:2018.3.9 懐かしくて楽しいかるた・すごろく・トランプ入荷しました 奥野かるた店のかるたと双六、トランプを入荷しました…更新日:2022.4.20 瀬戸本業窯だるまマグカップについて 瀬戸本業窯のだるまマグカップはころんとした形が愛らしく…更新日:2018.2.16 petit nuageのブローチ ぱっと目をひく、刺繍作家petit nuage(プティ ニュアージュ)さんのブローチ。ひと針ひと針ていねいに糸を通した手作りの刺繍を...更新日:2018.2.4 播州カラーそろばん 兵庫県の伝統工芸品である「播州そろばん」。こちらの「播州カラーそろばん」は今の時代に合うように...更新日:2018.2.4 山谷レイ工人の津軽こけし 2月のプリュスではこけし展がスタート! さまざまなこけしグッズが並んでいますが、今回ご紹介するのは山谷レイ工人のこけしちゃん...更新日:2018.2.3 OVLOV ガーゼハンカチ 肌にやさしく、手触りの良いガーゼ製品ブランド「OVLOV(オブラブ)」。 スタイやベルト...更新日:2017.12.08 琺瑯のカツカレースプーン 真っ白な琺瑯(ホーロー)のカトラリーがずらっと10種類以上。イチ押しはカツカレースプ...更新日:2017.11.27 お札がぴったり入る和紙袋 お礼や忘年会の会費、お年玉袋にもおすすめの「お札がぴったり入る和紙袋」。その名の通り、お札を折らず...更新日:2017.11.18 ツバメノート 世界の巨匠・黒澤明監督も愛したツバメノート。昭和22年の創業以来、ずっと変らない重厚感のある表紙...更新日:2017.11.16 小林淳一郎の鉄製品 ずしりと重くて、ワイルドな風貌の鉄のフライパンとスキレットが仲間入りしました! 金属造形作家、小林...更新日:2017.11.11 NISHIGUCHI KUTSUSHITA “自慢したくなる靴下”、ここにあります。実は奈良県は、日本の中で靴下の生産量が一番多い、靴下の名産地...更新日:2017.10.19 長谷園 かまどさん ふっくら、つやつやごはんと、ちょびっとおこげも。やっぱり土鍋で炊いたごはんがおいしい! 最近は...更新日:2017.10.15 今月の「UTSUROI」 水張月 やなぎのにわ 京菓子店オリジナルのすり琥珀発売日:2023.6.24 レリーサ クッキー缶 レリーサのクッキー缶 ご予約終了お渡し日:2023.4.22 深見堂 シュトーレン2022 安心院が詰まったシュトーレンご予約開始のお知らせ更新日:2022.11.12 ふくづかの鯖の棒鮨 美味しい鯖寿司 ご予約承ります更新日:2022.4.19 葉歩花庭 穴子寿司 兵庫横丁にある葉歩花庭の穴子寿司 更新日:2022.4.19 葉歩花庭 ちらし寿司 兵庫横丁にある葉歩花庭のちらし寿司 更新日:2022.4.19 ちょい干してっぺい 折詰 毎週土曜日16時、お渡し 兵庫横丁のちょい干してっぺいの折詰 ご予約受付開始更新日:2020.9.7 神楽坂プリュスの公式ライン 新商品・入荷情報をお届けしています更新日:2021.8.3 じわじわ人気のべったら漬け 福島の老舗の漬物屋さんのべったら漬けが神楽坂でヒット中!更新日:2021.2.15 プリュス通信 久々に発行 ただいま神楽坂の飲食店のお弁当を販売しています。更新日:2021.1.22 謹賀新年 本年もどうぞよろしくお願いします。更新日:2020.1.7 明日はワクワクの土曜日です。 明日は美味しいものがいっぱい更新日:2020.12.18 たぬき堂お座敷あられ がしんじゅく逸品に認定 神楽坂たぬき堂のお座敷あられが”しんじゅく逸品”に認定されました。更新日:2020.11.25 レリーサさんの焼き菓子 入荷しました。 神楽坂の仲良しリレーサさんの焼き菓子が入荷しました。更新日:2020.11.20 ちょっとクリスマス 11月に入り、お店の中もちょこっとクリスマス・・・更新日:2020.11.9 神楽坂の美味しいもの 神楽坂の美味しい料理店の味を集めています更新日:2020.9.27 «前のページ1234567891011...14次のページ»