ホーム > 日々是好日 > 美味しいもの 神楽坂編

美味しいもの 神楽坂編

rss
神楽坂の美味しいものやお店をプリュス安の独断と偏見でご案内しております。

件数:13

本多横丁にあったビールバー”ビター”

本当に美味しいベルギービールのお店です。

 

プリュスのご近所に越して来られて以来、毎日行きたくなってしまう素敵なお店です。

 

 

 

 

 

 

 

 

一人で飲んでいる人が多いです。

オーナーさんが女性(姉妹)なので女性ひとりの人も多く安心感があります。

 

 

携帯で漫画を読んでいる人もいれば、音楽聴きながらビールをじっくり味わっている人など

様々なスタイルで楽しんでます。

 

プリュスのお客様でアルコールが苦手な方も、お友達とノンアルコールを楽しむ方もいらっしゃって

ビターの空間が好き〜という方もいます。

 

 

 

 

 

 

今日のタップ

 

 

日替わりなので、出会えた時は必ず注文するのが ”ヌード”というクラフトビール。

爽やかで、深みのある味で大好きです。

 

 

 

 

タップ、瓶、缶といろんな種類のビールがあり

オーナー姉妹が色々説明してくれます。

 

 

 

 

あ!

おつまみも本当に美味しいです。
まずはおすすめの”フリット”を注文して下さいね。

 

 

 

人気のお店なので、これ以上人気になって私たちが行けなくなるのも困るので(笑)
場所はあえて記載しません。

 


もしどうしても行きたい!!!という方はプリュススタッフにお声がけくださいね。
ご案内させていただきます。

 

 

大人の神楽坂・・・・という言葉が似合うお店です。

 

 

プリュスから歩いて1分ほどちょっと路地に入ったところにある

 

「ドゥフィーユ」

 

フィロゾフのレストランです。

ランチもやっていて、時々行きます。

テイクアウトもできるので、混んでる時はテイクアウトをチョイス。

 

 

おすすめは ”ハンバーガー”

 

 

牛肉と鹿肉の合い挽き
バンズはフィロゾフ特製!

 

更にサラダが+¥300で追加できます。

 

 

*サラダは日替わり

 

 

他にもお魚とお肉のランチもあります。

 

 

 

 矢来町のコーヒーショップ 「キミノント」

 

路地裏に美味しいコーヒーショップあり!

赤ちゃん、わんちゃんも一緒にお茶できます。 もちろん1人でも心地良い。   

 

プリュススタッフのオススメ

 

 

「エスプレッソレモンソーダ」

 

 

 

自家製のレモンスカッシュにエスプレッソを合わせた爽やかアイスコーヒー

 

 

 https://www.instagram.com/coffee_kiminonto?igsh=MXNiYnRjMDB1Ymtpbw%3D%3D&utm_source=qr

 

秋葉神社近く。 お散歩がてらにぜひ!

新宿区矢来町2-2

 

スタッフが差し入れです〜!って持ってきてくれた 

 

「マンゴーアイスコーヒー」

 

 

 

マンゴーのコーヒー?って、思ったけど、飲んだら美味しい!

こんなアイスコーヒーがあるんだって、ビックリ。

是非是非みなさんも飲んでみてください。

 

昔、why not があった ところが

今は Donish Coffee Company /神楽坂コーヒースタンド です。

 

 

お知らせ

久しぶりに「たぬき堂コーヒードリップパック」入荷。

こちらもぜひ!

 

ONLINE STOREでもご購入いただけます。

 

 

暑い日は麺類が食べたくなりますね。

 

シャ豚ブリアン 冷やし担々麺 

 

ツルツルっと食べれます。

豚肉の専門店ですが、お昼は麺類も結構充実してます。

(プリュスから歩いて1分)

 

成金横丁にある 「藤久郎」

日本料理のお店です。

ランチに天丼と蕎麦のセットが私のイチオシ。

天ぷらはからりと揚がり、蕎麦ののどごし、お値段も良心的です。
お取引先様や友達、家族 みんなファンになって、通い続けている人が続出です。

 

 

地蔵屋煎餅と鼓月の間を入っていくのが成金横丁です。

元甘味処の花があったところです。

 

*残念ながら閉店しました。 

夏です。

龍公亭 特製冷し中華 

 

暑い毎日ですが、食欲が衰える事もなく・・・

 

小林さんが 「夏だよ〜。あれを食べに行かねば・・」とランチに誘って来ました。
なぜか龍公亭の特製冷し中華を食べるときは小林さんがセットになってます。

今年も早速。
安定の美味しさ。

甘酸っぱくコクのあるタレがうまい。
マヨネーズソースで途中から味変もなかなかうまい。

 

小林さんはこっそり一人でも食べに行っているようです。

期間限定のメニューなので、いつまで食べられるかドキドキするのも美味しさのスパイスかも。

 

 

シャ豚ブリアンの”テールラーメン”

今日のランチは路地にあるシャ豚ブリアンへ・・

 

ラーメン屋さんのラーメンを超えるラーメン。

スープが抜群に美味しい。麺は平打ち太ちぢれ麺でスープに絡んでこれまた美味しい。

スープを全部飲み干せるほど濃くのあるラーメンです。

 

締めにスープの中に白ごはんを入れて、スープ飯として食べるのが最高だと思います。

シャ豚ブリアン テールラーメン ¥850+税

 

コロナの影響で神楽坂のお店も休業や閉店が・・・
大好きなお店がなくなってしまうのは本当に悲しい。

応援の気持ちも込めて、できるだけお弁当を買ったり食べに行ったりする毎日です。

 

今日は 膳楽房で坦々麺。

麺は里麺か卵麺 どちらかを選べます。
今日は卵麺。

上品な辛さ。ナッツが大きめに砕かれていてそこも好きです。

 

 

 

神楽坂のお客様に 「龍公亭の特選冷やし中華」食べたことありますか?

と聞かれて、「ないです」と答えたら、是非食べて欲しい!と熱く言われたので

これは是非とも食べに行かねば・・・

 

町の中華屋産の冷やし中華とは別物です。

お酢が柔らかく、優しいのです。
てっぺんにあるフルーツ 何だかわかりますか?

桃かな?

何とこれ、枇杷なんですよ。

面と具材とタレのバランスが最高。

若女将のはなちゃんが、タレはあやめ寿司の名残の製法だと教えてくれました。

さすが、100年以上の歴史の龍公亭。

私は龍公亭でよくいただくのが、実は あやめそば。

これも1Fがあやめ寿司 2Fが龍公亭という時代の歴史から由来する商品名です。

 

この特選冷やし中華 今シーズンはいつまで?と聞いたら、はなちゃんがみんな聞くんですけど

もうしばらくはありますよ〜と。気になる方は、是非お早めに龍公亭へ・・・